Page 1711 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼FオーラorFバリア結局どっちが強い? ノリオ 08/2/7(木) 19:49 ┣Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? j;sふぉ 08/2/7(木) 19:52 ┃ ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? アロー 08/2/7(木) 19:54 ┃ ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? j;sふぉ 08/2/7(木) 19:56 ┃ ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? アロー 08/2/7(木) 19:58 ┃ ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? ソーダライト・シック 08/2/7(木) 20:08 ┃ ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? カードマニア 08/2/7(木) 20:14 ┃ ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? アロー 08/2/7(木) 20:21 ┣Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? 乱馬´ 08/2/7(木) 20:22 ┣Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? ボーラー 08/2/7(木) 20:45 ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? ホーリーパネル 08/2/7(木) 20:55 ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? タベルンスカ 08/2/8(金) 16:33 ┗Re:FオーラorFバリア結局どっちが強い? ノリオ 08/2/9(土) 19:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : FオーラorFバリア結局どっちが強い? ■名前 : ノリオ ■日付 : 08/2/7(木) 19:49 -------------------------------------------------------------------------
みなさんは基本Fオーラを装備しています じゃあ FオーラはFバリアに完璧に勝っているのか についてもう一度考えましょう Fオーラの場合 消費250で 相手に1枚カードを消費させれる・HP+100 と考えれます Fバリアの場合 消費20で HP+10 となりますが Fバリア、HP+50、HP+200 と装備しても 消費は260で HP+260となります 消費が10違うだけで 実質的なHP+量には大幅に差が生まれます 置物などがある場合Fバリアも 1枚のカードを使用して剥がすようになってきています 以上の点から考えるとFバリアの方がいいかな と思えてきたんですが <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@31.118.145.122.ap.yournet.ne.jp> |
でもれんぱつけいにはオーラつよい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p239.net059086004.tnc.ne.jp> |
コガラシに弱いけど <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-20-185-142.rev.home.ne.jp> |
エンプティマジックは0K <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p239.net059086004.tnc.ne.jp> |
風属性あるぜ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-20-185-142.rev.home.ne.jp> |
どうせ風で剥されるんだからバリアでいいと思う HPの差はちょっとでかいと思いますし… スレ主様が仰っている通り1枚カードを消費させられますが… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@61-25-227-150.rev.home.ne.jp> |
でもホリパが いきなりくればかなりカタイ メガか風でないとやぶれません というわけでメガがカスタム画面にきにくい ジュニア・シニアではオーラじゃないかな? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
シノビならカワリミでもいいし <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-20-185-142.rev.home.ne.jp> |
一応シニアとオープンで分けて考えましょうか? >オープン よっぽどつけたいアビリティがない限りはFオーラになるかしら。 ぶっちゃけ実質的なHP差は160なわけですし。 HPも3000前後まで行ったら、160の差よりも1ターン目のアドバンテージのが重要ですし >シニア オープンに比べると微妙な気もしますが。 これに関しては完全に好みじゃないかな、と。 ベルセはいつものアタパネボルテ33 シノビはオープンじゃあまり見られないタイフーン まぁ、なんつーか 暗転を多用するフォルダならシニアならFバリアでいいんじゃないの?とか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska088135.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
オーラを装備した場合HP+100ってのはいくらなんでも単純に考えすぎでは? どちらかといえば100(+α)って感じがします。 たとえば初手でジェミニSP、キングラ、リブラSP、ゼツメツinダイナソー、ボルテ3+10inベルセルクなどを使われた場合はホリパネですべて防げる、ってのはやっぱり大きいんじゃないでしょうか。 別にホリパネがなくとも素のボルテ3、ゼツメツなどを防げるのはなかなかおいしいです。 オープン環境では初ターンにダブルトライブが剥がされる→相手2ターン目にトラキンという状況も結構あるのでダブルトライブを守るためにもオーラを優先すべきだと思います。 あくまで(+α)なので運が悪いときはどうしようもないですが。 シニアに関してはよくわからないのでスルー。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@i218-47-247-142.s02.a010.ap.plala.or.jp> |
はじめまして、ホーリーパネルといいます。 本題ですが、場合によると思います。 Fオーラはカードマニアさんとボーラーさんの言うとおり、ホーリーパネルで200まで耐えられるようにすれば「相手にカードを消費させる かつ オーラを剥がされない」という状態に出来ます。 Fバリアはバリア・オーラが剥がされることを前提に(タイフーン、ホイッスル等)考えれば大きな差ですね。 Fバリアについては、バスターで剥がされるかカードで剥がされるかで価値が変わる気がします。 僕個人的にはFオーラのほうが好きです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@KD121108240066.ppp-bb.dion.ne.jp> |
僕はFオーラ派です。 Fバリアはキズナ力の消費が少ないけど バスター2・3発ですぐに壊れます。なのでわざわざカード を使う必要がありません。 でもオーラは通常のバスターでは壊れることが無く カードを使って破壊する必要があります。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD121105156051.ppp-bb.dion.ne.jp> |
ん〜Fオーラ派の人多いですね・・・。 やっぱりバリアはやめたほうがいいですかね 相手がFオーラだと最初に選べないカード(ゼツメツ、ボルティックアイ等) はFバリア相手の場合だと最初に持ってこれるようになります。 その裏をかいて、 オーラでカットイン。みたいなのが したっかたんですけどね・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@31.118.145.122.ap.yournet.ne.jp> |