Page 1690 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ドクリンゴの有用性について sai 08/2/4(月) 23:30 ┣Re:ドクリンゴの有用性について アルス@スバミソ最高 08/2/4(月) 23:34 ┃ ┗Re:ドクリンゴの有用性について ロナウド 08/2/4(月) 23:46 ┣意外性だけ 乱馬´ 08/2/4(月) 23:36 ┗Re:ドクリンゴの有用性について ☆ ユー ☆ 08/2/5(火) 17:00 ┗Re:ドクリンゴの有用性について sai 08/2/5(火) 23:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ドクリンゴの有用性について ■名前 : sai ■日付 : 08/2/4(月) 23:30 -------------------------------------------------------------------------
こちらの掲示板では、はじめまして。 自分はフォルダにドクリンゴを入れているのですが、対戦で使う人はあまり見かけないです。HPが少なくなったときに使えば高確率で発動するので結構使えると思うんですが・・・ 皆さんの意見をお聞きしたいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@p1123-ipbfp502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp> |
ドクリンゴ入れるよりはウラギリ入れたほうが良いというのが浸透しているからでしょう。 ドクリンゴは最大300ですがウラギリはそれを超えますし。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@203-124-92-82.parkcity.ne.jp> |
ボクもリンゴは必要ないかと リンゴ入れる余裕があるなら、ウラギリやセイレイ、マインなどの枚数をふやすことをすすめます 自分のことですが、ボクなんかは対戦の始めのほうでもMAXから300以上ダメージうけてる状態でリカバリーきたらすぐつかっちゃうので ピンチになるまでリカバリーを温存してたらフォルダの回転も悪くなるのでね 最初でも最後でも回復する量は同じですから <Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 1.00)@pae0a59.tokyte00.ap.so-net.ne.jp> |
まぁなんつーかシニアならリカバリー持つ買うけどオープンだと使わないし シニアならセイレイがオープンより有効だし そんなとこじゃないかしら <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska088135.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
んまぁなんつーか前作で大会でドクリンゴで負けた経験が何度かあるので 入れておいても悪くはないと思いますよ あなどれないカードというか誰も予想しないでしょうしねぇ・・・ でも確実にいえるのはオープンじゃ使い物にはならないことでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@221x117x169x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp> |
>まぁなんつーかシニアならリカバリー持つ買うけどオープンだと使わないしシニアならセイレイがオープンより有効だし オープンだとリカバ使う人はいないんですか・・・(一枚ぐらい入れてると思ってました) たしかにそれだと意味がないですね。「攻撃は最大の防御なり」ってことでしょうか? >あなどれないカードというか誰も予想しないでしょうしねぇ・・・ う〜ん、そこらへんもちょっと狙ってたんですけどね・・ 色々な意見、ありがとうございました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@p1123-ipbfp502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp> |