Page 1672 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/3(日) 11:53 ┣Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 MTK 08/2/3(日) 11:58 ┣Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 fXろっくまん 08/2/3(日) 11:58 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 七不思議 08/2/3(日) 11:59 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/3(日) 12:06 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 MTK 08/2/3(日) 12:08 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/3(日) 12:15 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 カードマニア 08/2/3(日) 15:31 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/3(日) 20:38 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 カードマニア 08/2/3(日) 20:53 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 七不思議 08/2/3(日) 22:05 ┣Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/4(月) 7:05 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 カードマニア 08/2/4(月) 17:13 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/4(月) 19:26 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 KAGEKIYO 08/2/4(月) 19:28 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/4(月) 19:56 ┣Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 KAGEKIYO 08/2/4(月) 20:01 ┃ ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 カードマニア 08/2/4(月) 20:04 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 カードマニア 08/2/4(月) 20:03 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 APE 08/2/4(月) 20:07 ┗Re:ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 カードマニア 08/2/4(月) 20:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ブライシノビフォルダ鑑定ry其の3 ■名前 : APE ■日付 : 08/2/3(日) 11:53 -------------------------------------------------------------------------
またもや埋まったんで其の3。 現状でのフォルダは スタンダード オーラ×3 ヘンゲノジュツ3×3(1枚☆) エレキスラッシュ×4(1枚☆) ベルセルクソード×3(1枚☆) リカバリー300×2 インビジブル×3 ホーリーパネル×3 ウラギリノススメ×3 ギガマイン×2 マヒプラス×3 ブランク ジェミニサンダー ファントムスラッシュ ソニックソード 入れ予定 ウォリアーブラッド 等 >一応アビリティ HP500 Fバリア チャージP <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x107x238.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
+20は、しませんでしたが シノビならあてやすし全部あたると360なので とりあいず入れてみて、使いずらければぬいていいです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@61-23-247-79.rev.home.ne.jp> |
アビリティーには アンダーシャツが必要だと思います (短文失礼) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts)@softbank220060062186.bbtec.net> |
ブライでは属性+されませんよ それでも☆あれば単体で360なんで木枯らしは使えます。 ソニックソードの性能には感服ですねwww <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaqd38768ad.zaq.ne.jp> |
>アンダーry 忘れてました。 無論追加で >コガラシ 入れるならもちろん3だけですよね?(☆含) だとしたらオーラ、裏切り、ホリパ内2枚抜こうと思います。 星は何を抜けばいいでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x107x238.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
ぬくとしたらエレキスラッシュかな、、、、 僕の場合 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@61-23-247-79.rev.home.ne.jp> |
ですよね。僕もそう思いry ☆無は候補の3枚中どれを抜けばいいでしょうか。 それとも全部? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x107x238.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
マヒ+ぬいていいんじゃない? 必要?短文失礼 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
どうも。 麻痺+抜くとベルryソードなどが当たらなくなるので、 自分では抜こうと思いません。 コガラシの抜きは、ウラギリ、ホリパにしようと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x107x238.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
>麻痺+抜くとベルryソードなどが当たらなくなるので、 は?それぐらいテクでカバーできるのでは? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
いやテクとかそういう問題じゃないでしょwww ベルセルクなんか仰け反らないんだから二発目変わり身orシールドで終了 木枯らしに関してもキャリアーありなら当たったところでスパアマで交わされ終了 これをどうテクでカバーするのかを知りたいですね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaqd38768ad.zaq.ne.jp> |
というわけで麻痺+は必要なので変えません。 星はエレスラ抜くことにします。 現状でのフォルダ スタンダード オーラ×2 ヘンゲノジュツ3×3(1枚☆) コガラシ3×3(1枚☆) エレキスラッシュ×3 ベルセルクソード×3(1枚☆) リカバリー300×2 インビジブル×3 ホーリーパネル×2 ウラギリノススメ×2 ギガマイン×2 マヒプラス×3 ブランク ジェミニサンダー ファントムスラッシュ ソニックソード ウォリアーブラッド 以上。 >ホイry <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x104x7.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
僕はソード系のことをいったんですが・・ そうですねベルセは一発目以外 あたりにくいです これはシステムの問題なんで テクでカバーは無理です 僕は相手にスパアマついてたらコガラシは あきらめます ただついてなきゃ結構ききますよアレ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
どうも。 ホイッスルで迷っていますが、必要性ありますでしょうか? 改めて考えてみると… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x112x9.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
ホイッスルのあとにはソード系攻撃がいいので私はお勧めします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3028-ipad08koufu.yamanashi.ocn.ne.jp> |
ソニックやベルセryなどでしょうか? ベルryが当たるほどのけぞり時間長いなら便利ですねホント <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x112x9.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
ソニックやベルセルクソードです。 ホイッスルは接近戦なので、ベルセルクソード以外のソードも有効です。 ムラサメブレードとか。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3028-ipad08koufu.yamanashi.ocn.ne.jp> |
ムラマサブレードです 笛+エレスラから追撃もしやすい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
たしかに単体じゃベルセはつかいにくいですね 工夫がいります 僕はベルセよりエリアイーター+デスサイズのほうが オススメ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
デスサイズ入れるとするとまたフォルダ作り直さないといけないので無しで。 >今作って笛→エレスラで麻痺るんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x112x9.ap124.ftth.ucom.ne.jp> |
残念・・・ エリアイーター+デスサイズのいいところは 1あたる 2風 3威力(最大)440対375 4カードを二枚つかう(だめなところかこれ) などでおすすめなのに・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |