Page 1544 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼サウザントキックフォルダ カードマニア 08/1/27(日) 17:27 ┣Re:サウザントキックフォルダ バレル 08/1/27(日) 17:31 ┣Re:サウザントキックフォルダ コンドル・ジオグラフ 08/1/27(日) 17:32 ┃ ┣Re:サウザントキックフォルダ カードマニア 08/1/27(日) 17:35 ┃ ┗Re:サウザントキックフォルダ コンドル・ジオグラフ 08/1/27(日) 17:35 ┃ ┗Re:サウザントキックフォルダ コンドル・ジオグラフ 08/1/27(日) 18:11 ┣Re:サウザントキックフォルダ アルス 08/1/27(日) 17:33 ┗Re:サウザントキックフォルダ XZAXL 08/1/27(日) 17:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : サウザントキックフォルダ ■名前 : カードマニア ■日付 : 08/1/27(日) 17:27 -------------------------------------------------------------------------
今度サウザントキック 主力のフォルダをつくりたいんですが どんなカードとどんなアビリティを つければいいでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
チャージPやスパアマがいいと思います チャージSもお勧めです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@i121-116-213-197.s05.a012.ap.plala.or.jp> |
アタック+10を3枚入れたり、アタックパネルなど攻撃力追加カードや、マヒするカードをいれるなど。ついでに、アタック+10を3枚パネルで+10追加おまけでトラキン状態だったら、2160です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i121-116-25-177.s05.a011.ap.plala.or.jp> |
「サウザントキックがくれば勝ちこなきゃ負け」 みたいなフォルダでもいいですかね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d61-11-141-080.cna.ne.jp> |
間違いました1960です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i121-116-25-177.s05.a011.ap.plala.or.jp> |
ついでに、コマンドでノーマル+50も入れば攻撃力3120で、DXとラムーXaとブライSXとIF以外は全滅です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i121-116-25-177.s05.a011.ap.plala.or.jp> |
サウザンドキックはかなり当てづらいカードですから、相手を動けなくすることが重要だと思います。 アビリティとしては、当てやすくするためにオートロックオン、チャージPなどが良いのではないでしょうか。 カードは、Pステ3枚(そんなにいるかわかりませんが。)、マヒプラスは必須ですね。 ブラザーFAVで、ノーマル+50を入れてもらうと威力がすごく上がるのでなかなか良いのではないでしょうか。 まあ、気分的にはマヒハメフォルダを作る要領でよいのではないでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@203-124-76-35.parkcity.ne.jp> |
サウザンドキックはロックオンよりホイッスルの方が 当てやすいのではないかと あとはマヒプラス、ノーマル+50とか アビリティはスーパーアーマー フォルダの回転を早くしたいならクイックゲージ ブラザーのフェイバリットに サウザンドキックかノーマル+50を入れてもらいましょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p26013-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp> |