Page 1356 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼流ロク熟練者に聞く2つの質問 takeaki 08/1/17(木) 11:03 ┗Re:流ロク熟練者に聞く2つの質問 なっシー 08/1/17(木) 13:46 ┗Re:流ロク熟練者に聞く2つの質問 ヒカル 08/1/17(木) 14:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 流ロク熟練者に聞く2つの質問 ■名前 : takeaki ■日付 : 08/1/17(木) 11:03 -------------------------------------------------------------------------
Sカードコンプで困っておりますorz そこでランミスについて聞きたいことがあります!? 1.ランミスは緑色?色は関係ないのですか? 2,ランミスはウェーブイン・ウェーブアウトを繰り返すごとに 出てくるのですか? どなたか、どうぞヨロシクお願いします♪ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4154-ipbf611akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
ランミス=ランダムミステリーウェーブ エグゼにもランダムミステリーデータとして登場しています。 色は緑色をしています。手に入るのはゼニー、バトルカード、トレーダーチケット、アビリティです。 ウェーブイン ↓ 緑のミステリーウェーブを発見、取得 ↓ ウェーブアウトし、再度ウェーブイン ↓ 緑のミステリーウェーブが復活する これでわかりますかね? ついでにミステリーウェーブについて簡単な解説でも。 ・緑色はランダムでアイテムが手に入る。何度でも復活。 ・青色は一度取ると復活しない。中身は固定。 ・紫色はサブアイテムのオープンロックを使うと中身が手に入る。 一度取ると二度と復活しない。中身は固定。 ・金色はごくまれに出現するレアなもの。位置は緑色が出現する場所。 中身はレアなアイテムからランダムで入手。 一度取ると消えるが、運が良ければまた緑色が金色として出現する。 こんな感じです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220042158186.bbtec.net> |
>・金色はごくまれに出現するレアなもの。位置は緑色が出現する場所。 金ミスの出る場所は確か緑とは違う場所だったと思いますよ。 例えば次元の狭間1だったら画面右上や画面下に緑が出ますが 金は画面右上の緑のランミスの少し左に出現したと思います。 金ミスは出現率が低いのと取ったのが結構前なので違ったらすいません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@111M35.marv.mediatti.net> |