Page 1202 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ポイズンストームの対処策 1せんだけ 08/1/8(火) 22:59 ┣Re:ポイズンストームの対処策 BAROM 08/1/8(火) 23:08 ┣Re:ポイズンストームの対処策 マリスエアーキャノン 08/1/8(火) 23:16 ┗Re:ポイズンストームの対処策 ノリオ 08/1/9(水) 16:32 ┗Re:ポイズンストームの対処策 メットールBX 08/1/9(水) 16:42 ┗Re:ポイズンストームの対処策 冒険野郎ジョニー 08/1/9(水) 17:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ポイズンストームの対処策 ■名前 : 1せんだけ ■日付 : 08/1/8(火) 22:59 -------------------------------------------------------------------------
☆3で威力が55のポイズンストーム パープルカーペットorオヒュカスで毒パネルを作って放つ戦法で、 ホーリーパネルを塗られる上に、風属性でオーラも飛ばされます。 ブランク有りだとオールポイズン→ストームというのも考えられます。 他のストーム系と違い、罠にかかることはありません。 まあオヒュカスは裏切りにかかるかもしれないですが、毒沼を作ることに変わりは無いです このコンボはあらかじめ予測することが難しく(自分は)、 ステージ系やインビジでのカットインも殆ど運です。 もう自分はお手上げ状態ですが、みなさんは何かいい考えがあるか聞きたいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; MathPlayer 2.0; .NET C...@KHP059140047070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
インビジかな?? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@130.226.100.220.dy.bbexcite.jp> |
ストームは下準備が必要なので 相手が毒沼を多用してきたら警戒って感じですかね はじめからメタを張るってのはやっぱ厳しいので やはりカットインでインビジなどそういうのがいいかとおもいます。 もしくは自分でパネルを塗り替える。 というように貴方とほぼ同じ考えですが これがやはりいいかと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@O055250.ppp.dion.ne.jp> |
ステージにはステージで。 ということでもしメテオフォルダなんか使ってるなら 対策はしやすいと思いますけど・・・ それ以外だったら 罠チップ、ダブルストーン、ボボボンボム とかかな <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@33.234.5.61.ap.yournet.ne.jp> |
僕は待ちフォルダだから、いつもフルボッコにされますが? 対処法? 速攻でやるのがいいかと メテオフォルダが毒とイチバン相性いいですが <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p39169-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp> |
パラライズステージ、アイスステージ、ゼツエンステージで無効にできます <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@mh133.opt2.point.ne.jp> |