過去ログ

                                Page    1080
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼カードをつくって見よう  F 08/1/3(木) 17:30
   ┣Re:カードをつくって見よう  フォルテ 08/1/3(木) 17:50
   ┃  ┗Re:カードをつくって見よう  F 08/1/3(木) 18:03
   ┣Re:カードをつくって見よう  スターキャリアーに反対 08/1/3(木) 18:03
   ┃  ┗Re:カードをつくって見よう  フォルテ 08/1/3(木) 18:44
   ┣Re:カードをつくって見よう  コクリュウ 08/1/3(木) 18:56
   ┣Re:カードをつくって見よう  ゆうき 08/1/3(木) 18:57
   ┃  ┗Re:カードをつくって見よう  フォルテ 08/1/3(木) 19:01
   ┃     ┣Re:カードをつくって見よう  F 08/1/3(木) 20:03
   ┃     ┃  ┗Re:カードをつくって見よう  F 08/1/3(木) 20:05
   ┃     ┗Re:カードをつくって見よう  タベルンスカ 08/1/3(木) 20:10
   ┃        ┗Re:カードをつくって見よう  コンドルジオグラフ 08/1/3(木) 20:27
   ┣Re:カードをつくって見よう  VLST 08/1/3(木) 20:30
   ┃  ┗Re:カードをつくって見よう  F 08/1/3(木) 21:57
   ┣Re:カードをつくって見よう  ソーン 08/1/3(木) 22:18
   ┗Re:カードをつくって見よう  エックス 08/1/3(木) 22:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : カードをつくって見よう
 ■名前 : F
 ■日付 : 08/1/3(木) 17:30
 -------------------------------------------------------------------------
   皆さんでこんなカードアがあるといいなぁと思うカードをつくって見てください
ちなみに現実味の在るカードをっつくってください。
たとえばsカードの能力が何個もあるとか威力が高すぎないようにしてください。


カードの作り方
(名前)
(カードのランク)
(タイプ 無、水、火、木、電気、回復、罠、地形、剣、)のようにしてください、(アイスグレネードなど二つ以上の場合は(水、地形)としてください。
(能力)を書いてください

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; MS...@TPH1Abt101.tky.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : フォルテ  ■日付 : 08/1/3(木) 17:50  -------------------------------------------------------------------------
   誰が作ってもいいんですか
いいなら
エグゼ
メガ
50×4
火・水・雷・草の順で
属性付きのロックバスター

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@193.137.210.220.dy.bbexcite.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : F  ■日付 : 08/1/3(木) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   いいですよ
タイムオーバー200
Gカード
威力100

電波の世界と電脳の世界を自由に行き来する力を持った最強の敵が
出てきて1回曲がる闇のリングを4連発

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; MS...@TPH1Abt101.tky.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : スターキャリアーに反対  ■日付 : 08/1/3(木) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   ぼくの作るカードは
スタンダードで
パニッククラッシャーで
攻撃力は100で
こうかは攻撃範囲はエリア
ぜんたいです
あとガードブライクです

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@sv02.k-macs.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : フォルテ  ■日付 : 08/1/3(木) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   Wバニシングワールド
ギガ
無属性
威力は600

□■■■■
◇■■■■
□■■■■
◇の位置に例のキャラが出てくる
■は攻撃範囲

両腕にゴスペルの顔をつけて
ガード不可の
Wバニシングワールド

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@193.137.210.220.dy.bbexcite.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : コクリュウ  ■日付 : 08/1/3(木) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   >(タイプ 無、水、火、木、電気、回復、罠、地形、剣、)のようにしてください、(アイスグレネードなど二つ以上の場合は(水、地形)としてください。
“属性”と“追加効果”は別です。無・炎・水・電気・木が属性で、剣・ブレイクなどは追加効果です。
>回復・地形変化などは“能力”に分類されるかも。
エグゼ4/5の頃とは違うので流星の方に準拠した方がいいかと。

と、それでは細かいことにツッコんでないで本筋を。
名前:ワールドストーム
威力:30
属性:無
クラス:M
効果:暗転。ストーム系の強化版で、全てのパネルを吸い込むが、パネルによって効果が異なる。
   吸い込むパネルの順番は他のストーム系と同じ。
   ノーマル:威力5/クサムラ:木属性/氷:水属性/毒:HPバグ/
   パラライズ:マヒ付き/ゼツエン:ブレイク/ホーリー:威力40/全ての罠:対インビジ

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@h116-0-213-091.catv02.itscom.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : ゆうき  ■日付 : 08/1/3(木) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   名前 ダークネスソード
ランク ギガ
タイプ 剣
能力 目の前の横3マスをウイルスならHP250以下ボスならHP600以下の敵を、
デリートしてしまう、地獄の剣で切る。
説明下手ですいません><

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@zaqdadc6415.zaq.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : フォルテ  ■日付 : 08/1/3(木) 19:01  -------------------------------------------------------------------------
   パラライズストーム


追加効果・麻痺
効果は・・・わかりますね

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@193.137.210.220.dy.bbexcite.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : F  ■日付 : 08/1/3(木) 20:03  -------------------------------------------------------------------------
   エンプティステージ
Gカード

効果は自分の目の前のパネル3列からウイルスが一体ずつ出てくる倒されてもすぐにそのパネルから出てくる(ほかの地形変化形のカードを使ってきても、変化されない簡単に言えば、相手がアイスステージを使ってきたらこうなりますA=アイスパネルE=エンプティパネルで A自A         
となる、効果は10ターン         PPP    
                     AAA

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; MS...@TPH1Abt101.tky.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : F  ■日付 : 08/1/3(木) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   すいません説明が編になってしまってまぁエンプティステージはほかのパネルにならないということです

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; MS...@TPH1Abt101.tky.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : タベルンスカ  ■日付 : 08/1/3(木) 20:10  -------------------------------------------------------------------------
   パルスソング
Gクラス
無属性
ハープノートがあらわれてパルスソングで攻撃
コマンド入力によって状態異常が変わる。
攻撃力400

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD121105156051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : コンドルジオグラフ  ■日付 : 08/1/3(木) 20:27  -------------------------------------------------------------------------
   ラムーGX
Gクラス
60×10
無、ブレイク
効果  ラムーが現れ前方にムーのいかずちを発射する

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i121-116-25-177.s05.a011.ap.plala.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : VLST  ■日付 : 08/1/3(木) 20:30  -------------------------------------------------------------------------
   ゼツボウノミチビキ
Gクラス
お互いにHPバグになり相手と自分のあいだ3X3マスをけしてしまう。
さらに攻撃力にあるカード以外使用不可。効果は、5ターン

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.0)@softbank218176106066.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : F  ■日付 : 08/1/3(木) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   ゲットアビリティプログラム
Sカード
無、罠
威力???
トラップカード相手後がトライブしてきたらそれを無効にして自分のそのバージョンのトライブになる、たとえば自分がベルセルクで相手がしのびのときに使うと自分がグリーンしのびになるダブルトライブやトラキンでも可

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; MS...@TPH1Abt101.tky.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : ソーン  ■日付 : 08/1/3(木) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   センシノココロエ1・2・3
Sカード
数ターンロックマンの性能を最大値にする
1はアタック、2はチャージ、3はラピット
3枚順番に使用するとバスターマックスに変化

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD121110012017.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カードをつくって見よう  ■名前 : エックス  ■日付 : 08/1/3(木) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   じゃあ僕も
トライブアタック

木・火・電気
すべてのトライブのチャージショット連発
ダブルトライブ以外すべてのチャージショット。
麻痺つき

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221091171045.bbtec.net>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1080