Page 7407 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:24 ┣Re:ダイナソー ダイナソー 08/2/11(月) 17:24 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:27 ┗Re:ダイナソー ダイナソー 08/2/11(月) 17:33 ┗Re:ダイナソー ダイナソー 08/2/11(月) 17:34 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:35 ┗Re:ダイナソー ダイナソー 08/2/11(月) 17:36 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:39 ┗Re:ダイナソー ダイナソー 08/2/11(月) 17:40 ┗Re:ダイナソー 田中 08/2/11(月) 17:41 ┣Re:ダイナソー ダイナソー 08/2/11(月) 17:42 ┃ ┗Re:ダイナソー 田中 08/2/11(月) 17:44 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:44 ┗Re:ダイナソー 田中 08/2/11(月) 17:46 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:47 ┣Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:50 ┗Re:ダイナソー 田中 08/2/11(月) 17:51 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 17:54 ┗Re:ダイナソー 田中 08/2/11(月) 17:56 ┗Re:ダイナソー Tom 08/2/11(月) 18:05 ┗Re:ダイナソー 田中 08/2/11(月) 18:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ダイナソー ■名前 : Tom ■日付 : 08/2/11(月) 17:24 -------------------------------------------------------------------------
だれか、ブラザーになってくれませんか?こっちはまだ完クリしてません・・・ フェイバリットも指定されても多分ないと思います。 こっちはダイナソーという事であれば無条件でブラザー結びたいと思ってます! フレンドコードは3694-9368-2179で、ベルセルクです。 一応フェイバリットはアポロンSP、ナダレダイコ、ハンマーウェポン3、アトミックマイン3になっていますが、なるべく指定されたものに近いものにするつもりです。 よろしくお願いします! <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
アイコンは? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4166-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
これでいいですか? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
これってって何? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4166-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
いますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4166-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
もしかして、アイコンうまい人を捜してるんですか? ごめんなさい、僕はあまりうまくありません・・・ <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
そうですか・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4166-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
ブラザーにはなって・・・くれませんかね〜 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
むりです、ごむんなさい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4166-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
>むりです、ごむんなさい。 じゃぁぼくとなりましょう。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@p1063-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> |
あなたもむり。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4166-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp> |
>あなたもむり。 あなたじゃないです。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@p1063-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> |
ちなみに、田中さんはバージョンなんですか?できればダイナソーでなくてもブラザーになってほしいのですが…むりでしょうか? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
>ちなみに、田中さんはバージョンなんですか?できればダイナソーでなくてもブラザーになってほしいのですが…むりでしょうか? ベルセルクです。ぜひくみましょう。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@p1063-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> |
今でいいですか?あと、一応フェイバリット聞いておきます。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
あ、こっちのです。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
>今でいいですか?あと、一応フェイバリット聞いておきます。 ぼくのフェイバはジェミサン・ジェミニ・リカ300・インビジです。そっちはギガとメガの強いのが入ってればいいです。6じにいいですか? <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@p1063-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> |
えーと、フレンドコード教えてください。自分のは↑の方にあります <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
>えーと、フレンドコード教えてください。自分のは↑の方にあります 266406212360です。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@p1063-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> |
ありです! <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/20080...@east45-p85.eaccess.hi-ho.ne.jp> |
>ありです! あいがとうございました。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@p1063-ipbf209fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp> |