Page 2498 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 12:03 ┣Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 12:51 ┗Re:ダイナソーの方 トライブ7級キング 07/12/25(火) 12:52 ┗Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 12:56 ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:11 ┣Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 13:13 ┃ ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:18 ┗Re:ダイナソーの方 進 07/12/25(火) 13:14 ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:19 ┣Re:ダイナソーの方 進 07/12/25(火) 13:20 ┃ ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:21 ┃ ┗Re:ダイナソーの方 進 07/12/25(火) 13:22 ┃ ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:28 ┗Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 13:21 ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:22 ┗Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 13:23 ┗Re:ダイナソーの方 キョウ 07/12/25(火) 13:24 ┣Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 13:26 ┃ ┗Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 13:27 ┗Re:ダイナソーの方 どらごん 07/12/25(火) 13:26 ┗Re:ダイナソーの方 初代 07/12/25(火) 13:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ダイナソーの方 ■名前 : 初代 ■日付 : 07/12/25(火) 12:03 -------------------------------------------------------------------------
自分はシノビの絆力150です。 SPナビはすべて10秒以内でデリートしてます。 ダイナソーでできれば絆力150の方フェイバリットは 合わせますのでブラザーになってください。 お願いします。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
誰か、ダイナソーの方で僕とブラザーになってください。 お願いします。証6つのシノビです。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
まだシナリオクリアしてないですけど・・・いいですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@zaq7d04fea5.zaq.ne.jp> |
110以上の方でないと、ちょっと無理です。 すみませんでした。表記し忘れました。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
ボクと結びませんか?ダイナソーです。キズナ力も+150です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
ぜひお願いします。フェイバリットは何にしましょう? 希望通りにします。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
ギガはゲキリュウウェーブでお願いします。他の3枚は何でもいいです。 コードは 317945471244です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
キョウさんぼくとも組んでくれませんか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58x80x134x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
バージョンはなんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
ベルセルクです称号も6つです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58x80x134x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
ブライSXも倒したんですよね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
もちろん <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58x80x134x216.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
わかりました。ブラザーになりましょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
キョウさんできれば今すぐ結びましょう。 そちらのフェイバリットにジェミニのギガを入れてもらえると かなり助かります。 自分は フライイングインパクト ジェミニSP Vアイ3 を二枚でいいですか? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
ギガはゲキリュウウェーブに出来ませんか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
分かりました。それ意外の変更はいいですか?? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
はい、いいです。では友達コードを教えてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.198.7.32> |
326536505066です。 キョウさんもコード教えてください。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
すみません。ありました。 自分の不注意です。以後気をつけます。 キョウさんフェイバリットにジェミニのギガクラスお願いします。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
キョウさん僕ともブラザーになってください <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@221x248x178x119.ap221.ftth.ucom.ne.jp> |
つなげてもよいですか? こちらは準備OKです。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@ntaich321092.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |